

歯科スタッフさん必見!
TCの資格はあるのに、院内でカウンセリングがうまく機能していない。
そんな悩みを抱えていませんか?
本セミナーでは、資格を“持っている”だけで終わらせず、チームの成果につなげるための仕組みづくりを学びます。
院長・DH・DA・受付との連携を深め、
誰が対応しても同じ質を保てるカウンセリング体制を整えるための考え方と実践ステップを具体的に紹介。
“活かせるTC”としての一歩を踏み出しましょう。
会場:zoom(オンライン会議システム)
開催日時:2025年11月26日(水)13:30〜14:00
登壇者:竹之内 奈美氏(フリーランス歯科衛生士)
アーカイブ配信:あり
|
日時 |
2025年11月26日(水)13:30〜14:00 |
|---|---|
| 会場 | オンライン会議システムzoom
※当日はインターネット環境をご準備の上ご参加ください。 ※オンラインセミナーの参加方法については、お申し込み後に詳細をお知らせいたします。 |
| 申込期限 | 開催日当日まで受け付けております。 |
| 参加費 | 無料 |
| アーカイブ(録画)配信 |
あり |
| 注意事項 |
※セミナーの講演内容、タイトル、講師は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。 ※セミナープログラム及び、講師の詳細は決まり次第随時更新いたします。 ※当日機器やネット環境等の急なトラブルがあった場合、録画配信になることもございます。予めご了承ください。 |

2008年 北原学院歯科衛生専門学校卒業 一般歯科にて勤務。
2019年 トリートメントコーディネーター(TC)として補綴コンサルテーションを開始。2022年 フリーランスとして独立
歯科衛生士/トリートメントコーディネーター/研修講師
歯科衛生士として臨床経験を積む中で、「伝え方ひとつで患者さんの意識や選択が変わる」ことを実感。TCとして患者カウンセリングや自費提案に携わる中で、医院全体の仕組みづくりの重要性に気づく。
現在はフリーランスとして全国の歯科医院にて、TC・DH向けの仕組み化研修や育成プログラムを展開中。
「誰が対応しても同じ質で伝わるチーム」をテーマに、現場に根ざした教育と実践支援を行っている。