最大舌圧と嚥下時舌圧から診る嚥下食選定

最大舌圧と嚥下時舌圧から診る嚥下食選定


摂食・嚥下リハビリに欠かせない“舌圧”
その評価、訓練法をお伝えします!

摂食・嚥下リハビリにおいて舌圧が多くの役割を担っている。
その器質的又は機能的な障害に対し、どの様に評価、訓練をすれば良いか、
また臨床的に意味のある数値や最大舌圧と嚥下時舌圧の違い、嚥下食の選定についても、本セミナーではお伝えします。

会場:zoom(オンライン会議システム)
開催日時:2025年10月20日(月)13:30〜14:00
登壇者:高田 耕平氏(言語聴覚士/日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士/認知症ケア専門士/はなすたべるくらす舎代表)
アーカイブ配信:あり

こんな歯科関係者の方におすすめ


対象者:歯科医師, 歯科衛生士


摂食・嚥下リハビリに従事されている方
嚥下食選定に関わられる方 舌圧について興味のある方
舌圧について興味のある方

当歯科セミナーで学べること


摂食・嚥下に必要な舌圧の具体的な数値から最大舌圧と嚥下時舌圧の違い、
舌圧訓練までお伝えします。


摂食・嚥下に必要な舌圧の具体的な数値
最大舌圧と嚥下時舌圧の違い
舌圧訓練について

セミナー概要

日時

2025年10月20日(月)13:30〜14:00

会場 オンライン会議システムzoom

※当日はインターネット環境をご準備の上ご参加ください。

※オンラインセミナーの参加方法については、お申し込み後に詳細をお知らせいたします。

申込期限 ※ライブ配信は終了しました。
参加費 無料
アーカイブ(録画)配信

あり
※アーカイブ配信(録画配信)についてはこちらをご覧ください。

注意事項

※セミナーの講演内容、タイトル、講師は予告なく変更される場合がございます。予めご了承ください。

※セミナープログラム及び、講師の詳細は決まり次第随時更新いたします。

※当日機器やネット環境等の急なトラブルがあった場合、録画配信になることもございます。予めご了承ください。
※録画配信は予告なく終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。

登壇者

はなすたべるくらす舎 代表 高田耕平

言語聴覚士/日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士/認知症ケア専門士/はなすたべるくらす舎 代表
高田 耕平氏

京滋摂食嚥下を考える会世話人
(公財)京都産業21京MEDアドバイザー
(一社)京都府言語聴覚士会理事(元)
NPO法人おはな理事(元)

総合病院にてICUから外来まで経験後、地域にて摂食・嚥下リハビリや講師を通して言語聴覚士として活動中。
また簡易食物硬さ測定器カメルカ(第67回京都府発明功労者優秀賞受賞)の発明製造などモノづくりを通してカフェや外食企業のアドバイザーなど食支援研究家としても活動中。ミートショップヒロと歯茎でつぶせる焼肉開発など実績あり。(現在販売中)

■メディア出演
関テレ(報道ランナー)
KBS京都(谷口流々)
MBC(よんちゃんTV)
AERA
京都新聞
Yahooニュースなど

■著書 「治療」南山堂104巻

■簡易硬さ測定器 カメルカ
京都府発明功労者優秀賞、嚥下食アワード最優秀賞受賞の簡易食物硬さ測定器「カメルカセット」が生産工程、デザインを見直し、大幅に値段もお求めやすく、使いやすくなりました。
↓活用方法に関する 説明動画 も分かり易くなりました。(外部サイトに移動します)
https://youtu.be/7NViK871G0I?si=N2QlQstLcZvqfEqQ

測れる硬さ目盛りも増やし分かり易くなりました。(UDF舌でつぶせる・UDF歯茎でつぶせる・70代舌圧30Kpa、60代舌圧40Kpa 総入歯で噛みやすい1枚)

また、 今年度Eストアネットショップ大賞金賞、一位受賞の三嶋商事通販サイト B:STYLE からもご購入可能となりました。B:STYLEモール楽天店 、ヤフーショッピングからもご購入可能です。(外部サイトに移動します)
・ビースタイル:
https://www.b-style-msc.com/SHOP/10011342.html
・楽天:
https://item.rakuten.co.jp/b-style-msc/10011342/
・ヤフーショッピング:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/b-style-msc/10011342.html

レセコンでお悩みの方は
お気軽にご相談ください。

デバイス
どんな些細なことでも
お気軽にお問い合わせ下さい。
クラウド型レセコンPOWER5Gの
詳しい資料がご覧いただけます。
【オンラインにも対応】
POWER5Gの魅力をデモにてご紹介!